試 験 の あ ら ま し

試験は、身体検査・学科試験・実技試験を行います。
身体検査に合格しないと、学科試験及び実技試験を受験することは出来ま せん

学科試験、実技試験いずれから受験してもよいのが、今回の新制度です。

身体検査 1年有効
学科試験 2年有効
実技試験 2年有効

身体、学科、実技試験の全ての合格が有効期間内であれば所定の手続きを済ませ ることによって、免許証が交付されることになります。
学科試験について
試験科目、試験問題数、試験時間、出題形式は次のとおりです。

試験の種別 試験科目及び問題数 試験時間 出題形式
操縦者の心得及び遵守事項 交通の方法 運航 上級運航I 上級運航II
一級 12問 14問 24問 8問 6問  2時間20分(64問) 四肢択一
二級 12問 14問 24問  1時間10分(50問) 四肢択一
二級(湖川小出力) 10問 8問 12問     30分(30問) 正誤式
特殊 12問 10問 18問    50分(40問) 四肢択一
※ 合格基準は、各科目それぞれの成績が50% 以上、かつ綜合成績が65%以上で合格です
※ 小型船舶操縦士や海技士の資格をお持ちの方は、学科試験 において受験科目の一部が免除されます。
※ それぞれの試験科目において出題される内容の詳細は こちらです

実技試験について

    実際に試験船に乗船し、操船技術や船を動かすために必要な技能の試験を行い ます。
    使用する船及び試験時間は次のとおりです。
 試 験 の 種 類 別  使 用 す る 船 試験時間
  一、二級 総トン数5トン未満、長さ4m以 上9m未満の滑走型船約1時間
  二級(湖川小出力限定)推進機関の出力が15kw未満、長さ3m 以上9m未満の船外機船約30分
  特殊定員3名の水上オートバイ約20分

免許取得までの必要日数
トータルで約3週間
   1日目            講習会の申し込み
   2日目            必要書類用意
   3日目            学科講習
   5〜9日目          学科試験のための学習・実技試験のための学習
   10日目           実技講習
   12日目           学科試験・午後学科試験合格発表・実技試験日程発表
   14日目           実技試験
   19日目           総合合格発表
   24日目           免許取得 ※ 受験地によって若干の違いはあります