5年ごとに免状を書き換える必要があります。
必要な身体適正基準を満たし、講習を受講することで期限を5年延長した新しい免状が交付されます
|  必要な書類など | 
 
 ←お申し込みのボタン
 | 
- 
  海技免許証、又はそのコピー  1枚
  ファックス又はメール、画像送信も可
 
- 
  写真 (縦4.5cm x 横3.5cm)   2枚
  デジカメの鮮明な画像でしたらメール送信、画像送信でも結構です
     (6ヶ月以内に撮影された無帽・正面上半身、無背景で白黒でもカラーでも可)
 
- 
  本籍の記載のある住民票    1通 
  新制度の海技免許証の記載事項に変更なければ、必要はありません。
 
- 
  費  用 (小型の場合)   11,000円
     (申請料、郵送料などの全ての費用を含みます。現金の外、次のいず
れでも結構です。)
              ・収入印紙
              ・郵便小為替
              ・郵便振替→郵便振替 01690-7-55983
                    口座名→四国海事事務所
              ・銀行振込→三井住友銀行  高松支店 
                    普通    6925276
                    口座名→石田茂(イシダ シゲル)
 
- 
  メールで申し込みされる場合、下のサンプルをご参照
 の上、ご送信頂いても結構です。
 
---------------------------------------------------------
| 受講年月日 | 
: 平成 年 月 日  県  市  時~の更新講習希望 | 
| 氏   名 | 
: 漢字名  (ふりがな ) | 
| 住   所 | 
: 〒 | 
| 免状番号 | 
:  | 
| 有効期限  | 
: 平成 年 月 日まで有効 | 
| 本   籍 | 
: 都道府県名のみ | 
| 生年月日  | 
: 昭和 年 月 日生まれ(男・女) | 
| 支払方法  | 
: 銀行振込 | 
| Phone    | 
: 090-1234-5678 | 
| E-mail   | 
: xxxxxxxx@yyyy.zzz.jp  | 
---------------------------------------------------------
四国海事事務所 まで
   メール送付先:ishida.s@oregano.ocn.ne.jp
   
  講習のお申し込みを頂きましたら、確認のご返事と、
講習場所の地図、免状返送用封筒などを送付致しますので、それが届きましたら、
早めに必要書類のご送付をお願い致します。
必要書類の内、1)の免許証と 2)の写真のメール送信などがありましたら、
講習の予約を致します。
  指定された場所、日時に遅れないように講習を受講し
て下さい。
講習時間は受講される方の人数によっても若干違いますが小型の場
合ですと、身体検査30分、講習時間が約1時間程度で修了致します。
講習終了後はそのままお帰り下さって結構です。
  免状のコピーをご送付頂いた方は、オリジナルの免状
が必要です。すでに同封済みの当方への返信用封筒にて旧免状をご送付下さい。
  旧免状到着次第、すぐに手続きをして新免状ができ次第、郵送致します。